小学生でも空気を読むんだなと思った日~絵本作家の講演会にて。

みなさま、こんばんは。 小学校での読み聞かせボランティアを始めて、もう10年以上になります。 基本的には娘がお世話になっていた小学校で活動しているのですが、近隣の小学校のボランティアさんたちとも交流があります。 一緒に絵本展をやったり、校区が…

メメント・モリ 死を思う絵本。

今週のお題「読書の秋」 みなさま、こんばんは。 ネタが無くて困りまくって、「今週のお題」に乗っかります。 実は以前、ブロ友さんから「未就学児の子どもが「死」をコワがるので、いい絵本はないだろうか」と聞かれたことがあります。 難しいですよね。「…

こんなん出ましたけど。(古っ!)

先日。 ボランティア先の小学校で、メンバーと一緒に図書室内のお掃除をしました。 室内には、ずっと気になりながらも手を付けていなかった棚がありまして。 みんなで今日こそは!と整理に挑戦してみたのです。 由来のわからない雑誌や古い辞書、小冊子をよ…

「読み聞かせ」の醍醐味を教えてくれた絵本。

みなさま、こんばんは。 先日、ボランティア先で読み聞かせをしていて、とってもうれしいことがあったのです。 その日読んだ本はこちら。 「みつけてん」 ジョン・クラッセン著、長谷川義史訳、クレヨンハウス 私の大好きな絵本、 「どこいったん」「ちがう…

中高生にめーっちゃオススメ、YA文学3選。

みなさま、こんばんは。 しつこいようですけれど、小学校で読み聞かせのボランティアをしております。 「めんどくさ~い」と「おもしろ~い」が半々・・・(いや、ウソです、ほんとは「めんどくさい」が7割くらい・・・) でも、メリットがないわけではあり…

宮沢賢治がわからないって言ったらアホの子扱いされた。

みなさま、こんばんは。 先日、ボランティア先の図書室で、他のメンバーとごそごそ作業をしていたら、めずらしく宮沢賢治の本が大量に貸し出されていることに気づきました。 「めずらしいねえ。」 「本棚から動いてるの、初めて見たかもしれへん。」 「もう…

「みをつくし料理帖」舞台・浪華三大橋を歩く

みなさま、こんばんは。 今日は前回に続き、大阪・天満橋界隈をみなさまと一緒にお散歩したいと思います。 いつもの通り、グダグダな記事になりそうですが、どうぞおつきあいくださいませ。 さてさて、大阪の現在の中心地は、なんといってもキタやミナミの街…

キツネさんが好きです。でもオオカミさんはもっと好きです。

以前、仲良しのブロガーさんたちと1冊の絵本について語り合いました。 おぼえていらっしゃる方も多いでしょう。 マーガレット・ワイルドとロン・ブルックスの「キツネ」。 セネシオさまがご自身のブログ上で詳しく考察してくださったので、多くのブロガーさ…

終戦記念日に読みたい、戦争を考えるためのオススメ絵本。

みなさま、こんばんは。 今年も8月15日が巡ってきました。 私が子どものころは、8月になるとテレビや新聞で、先の大戦の話しが盛んに取り上げられたものでしたが、最近ではめっぽう少なくなってきましたね。 かくいう私も戦争についてなにを知っているわ…

ゾロリだけじゃない。絵本を卒業するお子さんにオススメしたい児童書3選。

みなさま、こんばんは。 先日は赤ちゃん絵本「もこもこもこ」の紹介記事にお付き合いくださってありがとうございました。 どんな赤ちゃんにも喜んでもらえる赤ちゃん絵本。 「もこもこもこ」を一度手に取れば、どんな絵本が赤ちゃんの心にフィットするのか、…

出産祝いに最適!絵本「もこもこもこ」の威力。

最近、本屋さんや図書館に行くと、当たり前のように 「赤ちゃんのための本」 ってコーナーを見かけます。 それを見ると、時代も変わったなーってしみじみしちゃいます。 私が子育て真っ最中だったころは、赤ちゃん用の絵本が出回り始めたばかりのころで、ま…

私の人生に影響を与えたかもしれない漫画3選。

今回は私にとって、心に残る思い出の漫画のお話しを。 漫画にそんなに詳しいわけではないのですが、きっと誰にでも、思い出の漫画ってのがあると思うのです。 そんな漫画のいくつかを、今日はみなさまとお話ししたいなーと思います。 いきなり言い訳から入り…

うさぎさん、どこいったん?

みなさま、こんばんは。 先日は私の悪声に、過分なお褒めのお言葉をいただきまして、本当にありがとうございました。 おかげさまで絶賛有頂天中、調子に乗りまくりの毎日、昨日はいつもよりもルンルンで(←古い)2年生のクラスで絵本を読むことができました…

絵本「どこいったん」を読みました。

3学期が始まりました。 お子さんがいらっしゃるご家庭では「ほっ」としたり、お弁当作りが再開したり・・・楽になることも、かえって面倒が増えることも多々あることと思います。 新学期のスタートとともに、私の日常においても「読み聞かせ」のボランティ…

小学校での読み聞かせで気をつけたい3つのこと。

みなさま、こんばんは。 先日、今年最後の読み聞かせに行って参りました。 今回読んだ絵本はこちら。(ちなみに1年生が対象です。) 「おおかみペコペコ」 宮西達也:著 お腹が空いたおおかみペコペコが見つけたのは・・・「ダイコン」。 1本2本・・・バクバ…

はてなさんにお願い・・・。

先日、とてもうれしいことがありました。 コメント欄でお話ししていたことをきっかけに、 セネシオさまが記事を書いてくださったのです。 cenecio.hatenablog.com 「はてな」を始めてから、コメント欄でいろんな方といろんなお話しをするようになりました。 …

ギフト選びと事件発生

クリスマスが近づいてまいりました。 毎年、この時期になると、クリスマス用のプレゼント選びが大変です。 特に海外にいる友人への。 送るための手順が面倒でたまらないんですよね。 ねー、志月さん。 一番のネックは「航空貨物運賃」 あれ、やたらと高いん…

岩崎書店「怪談えほん」、おすすめです。

先日、こんな本を読みました。 「失われた夜の歴史」 ロジャー・イーカーチ (著), 樋口幸子 (翻訳), 片柳佐智子 (翻訳), 三宅真砂子 (翻訳) 私たちが忘れてしまった、夜の魅惑と恐怖を初めて描き尽くした傑作!夜を暗闇が支配していた時代、悪魔などが跋扈す…

今年の「課題図書」、小川洋子だって!

先日、今年の「課題図書」が発表になりました。 「課題図書」に、取りたてて強い思い入れがあるわけではありませんが、 でも今年は違います。 なんとびっくり、今年は「小川洋子」氏の初めての絵本が課題図書に! 「ボタンちゃん」小川洋子:著 岡田千晶:絵…

うれしい四がつ。再び絵本のこと。

先日、本棚を整理していたら、 懐かしい絵本が出てきました。 「おひさん、あめさん」 金子みすゞ:著 森川百合香:絵 JULA出版局 今や、知らない人はいない天才童謡詩人「金子みすゞ」の詩集絵本。 15作品が収められています。 表紙からも推察される…

読めない絵本

しつこいようですけれど、 小学校で絵本の読み聞かせのボランティアをしております。 めんどうだなあ、と思いつつ、 一度入ると「退会できない」謎の組織・・・。 もう随分長くやっております。 絵本の読み聞かせにおいて、最も悩ましいのは、 「絵本選び」。 …

やっと。

相変わらず図書館を使い倒しています。 でも、人気のある本って、なかなか手元に来ないんですよ・・・。 先日、やっと待ちわびていた本が。 こんな感じ。 この中の、 「地球の中心までトンネルを掘る」、「フランドルの四季暦」 は、「はてな」で知って、予約し…

「エリカ 奇跡のいのち」

今日はある絵本の紹介を。 「エリカ 奇跡のいのち」 ルース・バンダー・ジー:文 ロベルト・インノチェンティ:絵 柳田邦男:訳 講談社 ―お母さまは、じぶんは「死」にむかいながら、わたしを「生」にむかってなげたのです。第2次世界大戦中のドイツで奇跡的…

ご利用は計画的に。

子どもの頃、 「家は借りて住め、本は買って読め」 って何かで読んだことがあります。 なるほどなあ、と思うと同時に それを真摯に守るには、 この国には地震が多すぎる、と感じることもあります。 経済的にも、欲しい本を全て購入していては、 生活そのもの…

読み聞かせ 私の「One Book One OSAKA」

以前、小学校で「絵本の読み聞かせ」をしているとお話ししたことがあります。 mamichansan.hatenablog.com これね。 子どもたちに絵本を。 「読み聞かせ」の他にも図書室の開館時間をのばしたり、 傷んだ本の補修をしたり、 書架をわかりやすく整頓したり。 …

小川洋子氏「琥珀のまたたき」を読みました。

作家「小川洋子」さんが書く小説が好きです。 新刊が出ると 一刻も早く手に入れたい!と 本屋さんに走ります。 新刊コーナーで彼女の本を見つけたら、 傷つけないように、 驚かせないように(本を、ですよ?) そうっと、そうっと 可能な限り、静かに、やさ…