この熱さは一体?

 

先日、やっとムーミン谷が完成しました。

 

正直なところ、

 

本屋さんでムーミンあみぐるみの本にひとめ惚れして購入した時は、

 

ムーミンさえ編めれば納得!」

 

なノリだったのですが、

 

こちらにムーミンの写真をUPした後、

 

リアル友人からメールが来て、事情が一変しました。

 

 

友人「マミー、全部編んで!全部うちに送って!」

 

 

ぜ、ぜ、全部?

 

まだムーミンしか編んでないのに?

 

 

 

友人「うん、全部!全キャラ分ね!全部ほしいの!」

 

 

ううーん。

 

ど、どうだろう、って思いました。

 

正直、ムーミンでさえ編むのに数日かかりましたし、

 

もっとややこしい編み図の子もいましたので・・・。

 

 

でも、結局「いいよ」と言ってしまったのは、彼女の、

 

 

友人「たとえ10年かかってもいいから!」

 

 

のひとことのせいだと思います。

 

だって、それって、

 

「10年先も、やっぱり友だちでいる」

 

ってことじゃないですか?

 

それが「うれしさ」のツボにはまってしまって、ついうっかりと、

 

「わかった」

 

って言ってしまったのでした。

 

 

で、そこからの「リトル・ミィ」・・・。

 

f:id:mamichansan:20160414193747j:plain

笑うな。

 

他のキャラはともかく、きみは笑うな、リトル・ミィ。

 

難しかったよ、きみはね、特に。

 

 

・・・編み図通りに編めばいいとは言っても、

 

やはり細かい作業は厄介で、想像していたよりも、

 

ずっと時間がかかってしまいました。

 

 

 で、最後のキャラクター。

 

スティンキー。

 

f:id:mamichansan:20160414194235j:plain

スティンキー「どう?」

 

 

なんだろう、この圧倒的な存在感は・・・。

 

他のキャラクターと統一性に欠けるんですが、いいんだろうか、そこは・・・。

 

f:id:mamichansan:20160414194401j:plain

 

・・・やっぱりスティンキーに違和感が・・・。

 

でもこれでも編み図通りなんですよ。(←言い訳)

 

これでやっと、本の通りに、すべてのキャラクターが揃いましたのでムーミンには他にももっとキャラクターがいるけど、そこはもうツッコまないで!)

 

近々まとめて友人の元に送りたいと思います。

 

 

途中、編むのに飽きてきて、

 

中だるみや中断など、もろもろありましたが、

 

時々みなさまに見ていただくのが、何よりの励みになりました。

 

ほんとにありがとうございました。

 

 

で、関係ない話しなんですが。

 

先日、大好きなブロガー、横チンさんに「大阪でおいしいお店」を教えていただいたので、

 

ぜひそのご報告を♪

 

f:id:mamichansan:20160409212606j:plain

 

 ステーキスタンド「又三郎」さん。

 

大阪市営地下鉄御堂筋線「長居」駅の近くのお店です。

 

サッカーファンにはスタジアムの方で有名でしょうか、あの「長居」です。

 

私の写真の腕がひどくて申し訳ないのですが、

 

実際にはとってもかっこいいお店でした。

 

小さいお子さんは入店できないようですが、デートなんかによさそうです。

 

 

f:id:mamichansan:20160409212500j:plain

 

なんかのステーキ。忘れました・・・おいしかったです。

 

f:id:mamichansan:20160409212443j:plain

 

これもなんかのステーキ・・・どこの部位だったかな・・・忘れました・・・。

 

でもすっごくおいしかった!

 

 

 

f:id:mamichansan:20160409212520j:plain

 

これはタンシチュー!おいしかった!

 

 

あと、食後のコーヒーには自家製のケーキとか、

 

キャラメリゼしたクロワッサンがついてきました。

 

 

・・・写真はないよ・・・?食べちゃったんだもん・・・。

 

 

おいしいものが大好き!

 

なクセに、感想といえば、

 

「おいしかった!」か「あんまりおいしくない・・・」

 

しかない私・・・。

 

しかも、おいしそうだとすぐ食べちゃうし。

 

 

横チンさんの食レポのすごさがあらためて身に沁みます。

 

そんな横チンさんのブログはこちら。

 

東京に住んでたら、ここのお店に行けるのに!

 

な気持ちが押さえがたくなること必至。

 

中でも「楽宴」さんにはどうしても行ってみたい。絶対!

 

横チンさん、すてきなお店を教えてくださってありがとうございました。

 

(大阪に住んでるのに、東京の人に地元のおいしいお店を聞くなんて、

それってどういうこと?っていうツッコミもいりませんから!)

 

 

で、またまた関係ないのですけども、

 

最近、あるブログで、少し気になることがありました。

 

その方は教員をなさっているようなのですが、

 

学級文庫は自費で買っている」

 

っておっしゃったんです。

 

 

ちょっとショックを受けまして。

 

だって、学級文庫の費用なんて、必要経費に違いないと思うじゃないですか?

 

それを先生個人のお給料で購入させるなんて、

 

あまりにもおかしいと思ったのです。

 

 

なので、教員をしている友人や知人に、そのあたり、色々聞いてみました。

 

その答えを要約しますと・・・。

 

1.学級文庫は校費で購入している。図書室の本と同じ。

図書室の本も、学級文庫も、置いてある場所が違うだけ。

でも本の入れ替えはない。

 

2.校費で購入している。ただし図書室の本を買う予算とは別。

学級文庫充実のために消耗品などの扱いで、別枠で購入している。

当然本の入れ替えはない。

 

3.学級文庫のために本を購入することはない。学期始めに図書室から、本を学級あてにまとめて借り入れている。学期ごとに入れ替える。

 

 

とのことでした。

 

自費で購入は「当たり前」ってわけではないんだな、と

 

ちょっと安心しました。

 

 

友人「本が好きな先生の中には、好きな本を自分で買って、学級に持ち込むことはよくある。わりとよくある。

その先生は本好きで、読書活動に熱心な先生なのかもね。」

 

なるほど、なるほど。

 

中で、一件だけちょっといいな、と思ったのは、

 

大阪市の場合、大阪市図書館に依頼すれば、

学級文庫あてに児童×8冊程度の本を1学期中、ずっと借りることができる。

しかも、本は逓送便で送ってもらえて、返却も逓送便が使える」

 

ってサービスでした。

 

どこの自治体でも同じサービスがあるかどうかはわかりませんが、

 

もしここをご覧になっている教員の方がいらっしゃいましたら、

 

一度、最寄りの図書館にお問い合わせになってみてはいかがでしょう。

 

友人によれば、〇年生向けに、と依頼すれば、本も図書館で適当に選んでくださるそうで、手間いらずなんですって。

 

オススメです。

 

 

 

で、またまたまた話しは変わるんですけども。

 

我が家のパソコン、おかしくなってしまいました。

 

もう古い子で、いつガタが来てもおかしくないんですが、

 

昨日から、まともに動いてくれません。

 

たとえば、「購読中のブログ」 を見ようと思ったら、

 

 

待つ→待つ待つ

 

途中、私の「きいっ!」が10個くらい挟まります。

 

そこから他のブログに移行しようと思ったら、

 

またまた

 

待つ→待つ待つ

 

の繰り返し。

 

「読めない~!きぃっ!」

 

で、いたずらに夫を怖がらせています。

 

 

ふと思ったんですが、

 

パソコンって、賢いですよね?

 

難しい計算だってこなしちゃうし、

 

昔のことを完璧に覚えている記憶力だってある。

 

こんなにも賢いんだから、調子悪いときは自分で病院(修理屋さんとかサポートセンターとも言う)に行けばいいと思うんです!

 

 

・・・まあ、それが無理だったとしても、

 

せめて手遅れになる前に、なんらかのアピールがあってしかるべきなんじゃないかな・・・。

 

どうしようもなくなってから、

 

「もうダメー。限界。」

 

突然やってくるなんて、

 

どこの世界の肝臓よっ?!

 

って文句たらたらなわけです。今。

 

 

新しいパソコン買おうよ!

 

っていう夫と、(←夫は新しいもの好き)

 

再びまたパソコンの「使い方」に悩まされるのはまっぴらごめん、っていう私との間で、

 

微妙な綱引きの真っ最中でもあります。

 

そうこうしている間にも、特に左手の下がぐんぐん熱くなってきて、

 

なんともいやな感じです。

 

機械の上での、決定的な破局というか、破滅というか、世界の終わりが近づいてる感じ・・・(←完全な故障ですね・・・。)

 

 

しばらく、みなさまのブログに訪問できなくなると思いますが、(←これが一番の痛恨事!)

 

きわめて元気にしておりますので、

 

どうかご心配なく。

 

 

再びまた、みなさまのブログを読むことができるように、

 

(夫が)がんばります。ふふ。

 

 

 

 

(すみません、今日はコメント欄を閉じさせてください。そろそろ電源から落とさないと・・・イヤな予感しかしない!とほほ・・・。

コメントいただいた方、本当にありがとうございました。

しばらく不義理をいたしますこと、どうかご寛恕くださいませ。

 

信じられないくらい時間がかかりましたけど、横チンさんのブログを載っけることができてよかったです・・・。

でも、お腹が空くこと間違いなしですので、閲覧の際はご注意を♡)